髪がパサつくと感じたらDMKでケイ素を補給

美容で注目の「ケイ素」とは

「シリカ」とも呼ばれている 美容業界でも注目の栄養素です。

食品の中では穀物や海藻に多く含まれています。

じつは髪の成分にもなっている必須ミネラルなのです。

髪のぱさつきが気になっていたら、それはケイ素が不足しているのかもしれません。

 

ケイ素の髪への働き

ケイ素の働きのひとつに、「ケラチンの生成サポート」が挙げられます。

ケラチンとは、グルタミン酸やシスチン、ロイシンといったアミノ酸が結合してできたタンパク質のこと。

髪の毛や爪を形成する上で非常に重要な役割を果たす物質です。

 

じつは髪の成分の80-90%がこのケラチンです。

そのため ケイ素が不足すると(結果としてケラチンが不足し)髪にコシがなくなったりしてしまうのです。

 

ケイ素の摂取方法

髪のようにカラダの末端まで届けるためには 20~30g程度摂取することが必要です。

ケイ素を多く含む食品は

・キビ
・小麦

などの 穀類

・じゃがいも
・赤かぶ

などの 野菜

・青のり
・ひじき

などの 魚介・海藻類など。

 

これらの食品を食事に取り入れることで、不足しがちなケイ素を補給していきましょう。

 

ただしケイ素は、他のミネラルと同様に体内で吸収されにくいといった特徴があります。

そこでDMK(ケイ素サプリメント)がおすすめです。

 

DMK

株式会社ワムのDMKは、体に吸収されやすい「水溶性ケイ素」を使ったサプリメントです。

液体タイプなので、飲水などの2〜3滴入れるだけで補給することができます。

髪に必要な量を効率良く取り入れることができます。

髪のパサつきを感じたら、ぜひ試してみてください。

 

DMKは、ハイパーナイフ導入店でも取り扱いがあります。

ぜひお近くのサロンでお求めください。

▶︎ハイパーナイフ優良認定店検索へ

ニュース

【カッピングの効果と正しい使い方】筋肉の緊張を和らげる自然療法のすべて

2023.3.23 ブログ

サウナに入る前後の食事のタイミングと食事メニューについて

2023.3.16 ブログ

ハイパーナイフによる肌への効果と注意点

2023.3.8 ブログ

ハイパーラドンマットでセルライトも落とせる?

2023.2.28 ブログ

甘い物を食べること自体は悪くない!ダイエット中の甘いものとの付き合い方

2023.2.24 ブログ

カテゴリー
アーカイブ